
Draft Beers

★ソラチ1984
1984年に北海道空知群で開発されたフレーバーホップ・ソラチエース。
30年に以上の時を経て、ようやく時代がソラチに追いつきました。
世界が認めた伝説のホップ・ソラチエースが100%使用されたゴールデンエールをお楽しみください。

★サッポロドラフト【黒ラベル】
サッポロ【黒ラベル】は生ビールのうまさにこだわり続けたロングセラーブランド。
黒ラベルがずっと愛されてきた最大の理由は、味の「ベストバランス」。

★エーデルピルスドラフト
取り扱い店舗限定!!
ファインアロマホップを通常の3倍使用した、本場仕込みのピルスナービール。
高貴な苦み<エーデルビター>と香り、キリッとしたノドごしが楽しめます。
贅をつくしたグルメ志向のスーパープレミアムビールです。
Bottle Beer

★コロナ・エクストラ
アメリカ南西部の若者がブームの火付け役。
日本で最も人気のあるメキシコのライトビールで、ライムをボトル内に落としてラッパ飲みが主流です。

★ヒューガルデン・ロゼ
国内1000種類以上の銘柄が存在するドイツと並ぶビール大国ベルギー。
ヒューガルデンホワイトにフランボワーズ果汁を加えて作られたフルーツビールです。
やさしい低アルコール。

★オハラズ アイリッシュ ペールエール
アイリッシュクラフトのパイオニアとして最前線で高クオリティーのビールを造り続けてきたオハラズのペールエール。
ドライホッピングがアロマを際立たせ、フルーティでフローラルなアロマ。
コッパー色のボディーに微炭酸のヘッド、爽やかな苦味がクセになります。

★パンクIPA
創業者が世界一のIPAを目指し、採算を度外視して創り出した至福のIPAです。
麦芽・トロピカルフルーツ、そしてブリュードッグらしいグレープフルーツ香が大量のホップと共に現れます。
Classic & Our recommendation
★テキーラサンライズ
テキーラ・オレンジジュース・グレナデンシロップ。
このカクテルの人気には、世界的なロックバンド、ローリング・ストーンズとイーグルスが大きく関わっている。
ミック・ジャガーはこのカクテルと恋に落ち、イーグルスのセカンド・アルバムには、同名の曲が収録された。
燃えるような朝焼けをグラスに表現し、テキーラ人気を不動にしたカクテル。
★ダージリンクーラー
ティフィンティーリキュール・レモン・ラズベリーリキュール・ジンジャーエール
ヒマラヤ産の茶葉を贅沢に使った紅茶リキュールの代表格・ティフィン。
約20年の試行錯誤を経て販売に至ったという逸話も。
フランボワーズとのバランスが優れたカクテル。
考案者は日本人です。

★エスプレッソマティーニ
ケテル ワン ウォッカ・カルーア・エスプレッソコーヒー・カリブシロップ
ロンドンのソーホーが発祥と言われるエスプレッソ・マティーニ。
ヒュー・ジャックマンなどのハリウッドセレブが愛飲していることをきっかけに火が付いたカクテルです。
欧米では今や食後にエスプレッソマティーニを頼むのが新しいスタンダードとなりつつあります。
★ブラッディシーザー
ウォッカ・レモン・クラマト トマト ジュース・クレージーソルト
ブラッディマリーのトマトジュースをクラマトトマトジュースに変えたカクテル。
クラマトトマトジュースはハマグリエキスの入ったトマトジュースでスープのような味わい。
セロリソルトをグラスのふちに付けています。
タバスコや黒胡椒などをかけてお好みにアレンジしてください。
★ケンタッキーミュール
ブレットバーボンウイスキー・ライム・ジンジャーエール・ミントの葉
ここ数年、アメリカでミントジュレップと肩を並べる勢いで人気急上昇中のカクテル。
モスコミュールのバーボンウイスキー版でライムとミントの清涼感が心地良く飲みやすく仕上げています。
当店ではブレットバーボンを使用。
High Ball

★Dewar’s コウベハイボール
古くから神戸で愛されてきた「クラシックスタイル」のハイボール。
ウイスキーとソーダ、グラスを冷やす。
氷を入れない。
あえて氷を入れないから、最後の1滴まで薄まらない濃厚なハイボールがお楽しみ頂けます。
デュワーズだから美味しい、神戸で生まれたハイボール

★カナディアンクラブ
「C.C.」の愛称で世界中で愛されているカナディアンウイスキーの代表格。
6年以上カナダの長い冬に育てられたすっきりとした味わいは、クセが無くとても飲みやすいためビギナーにもおすすめです。